PR

湘南平塚花火大会2025の屋台情報!穴場や駐車場についても詳しく紹介!

湘南平塚 花火大会 屋台 穴場 駐車場 混雑 雨 中止 延期   花火
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事でわかること

・湘南平塚花火大会2025の開催日時・場所

 

・屋台の出店場所や営業時間、おすすめメニュー

 

・混雑を避けられる穴場スポット

 

・駐車場や交通規制の情報

 

・天候による中止・延期の判断について

神奈川県平塚市で毎年夏に開催される「湘南ひらつか花火大会」。

2025年で第73回目を迎える歴史ある花火大会で、打ち上げ数は約3,000発。

例年約8万人以上が来場し、会場は大混雑。

ですが、穴場スポットや屋台エリアの攻略法を事前に知っておけば安心です。

この記事でひらつか花火大会について詳しく解説していきます!

スポンサーリンク

湘南平塚花火大会2025の日程・時間

  • 開催日:2025年8月22日(金)

  • 時間:19:00〜20:00(約1時間)

  • 荒天時:8月24日(日)に順延

  • 打ち上げ数:約3,000発(音楽連動型、スターマイン、迫力の水中花火)

  • 来場者数:例年8〜9万人

当日は夕方から混雑が始まります。

特に18時以降は会場付近の観覧エリアがいっぱいになるので、良い場所を確保したい方は17時前の到着が理想的です。

スポンサーリンク

湘南平塚花火大会2025の打ち上げ場所

◉湘南ひらつか花火大会打ち上げ場所:湘南潮来(相模川河口)

アクセス情報【電車・バス】JR平塚駅からバス+徒歩で約15分

 

【車】圏央道(さがみ縦貫道路)茅ヶ崎海岸ICから約5分

 

【車】東名高速厚木ICから約50分

花火大会当日は平塚駅南口より臨時バスの運行があります。

また、車で行くなら競輪場東側の河川敷駐車場が利用可能です

河川敷駐車場からは徒歩約20分で会場に到着します。

ただし、当日は渋滞の可能性もあるため、不安な場合は公共交通機関の利用がおすすめです。

湘南平塚花火大会2025屋台出店情報|場所は?何時から?

毎年多くの人が楽しみにしているのが、会場を彩る屋台の数々。2025年も、80〜100店舗規模の屋台が出店予定です。

屋台の出店場所

昨年と同じく屋台の出店がありそうです。

例年の出店場所はこちら!

・有料エリアの北側

・湘南ベルマーレひらつかビーチパーク周辺

・トラスコ湘南大橋付近の道路

屋台は何時から何時まで?

  • 開始:16:00ごろから営業開始

  • 終了:20:30ごろまで(花火終了とともに閉店)

昨年は16時頃から屋台の出店がありました。

例年15時〜16時頃から屋台出店があるので、明るい時間から屋台で花火の気分を盛り上げることができます。

↑こちらの口コミの場所はトラスコ湘南大橋付近と思われます。↑

人もまばらで、この時間ならゆっくり屋台が楽しめそうです。
18時以降はかなり混雑します。
人気店では行列ができるほか、売り切れも出てくるため、屋台グルメをしっかり楽しみたい方は17時までに購入がおすすめです。

屋台メニュー

湘南ひらつか花火大会の屋台はどんな種類のお店が出店するのか気になりますよね。

過去に出店があった屋台を一部紹介します。

・たこ焼き

・お好み焼き

・焼きそば

・焼きとうもろこし

・イカ焼き

・りんご飴

・かき氷

・わたあめ

・チョコバナナ

・ドリンク類各種

湘南ひらつか花火大会では定番の屋台が揃っている印象です。

ご飯系から甘い系まであるので、飽きずに屋台めぐりができるでしょう。

地元グルメも充実!

  • 湘南しらす丼

  • 三崎まぐろ串焼き

  • 平塚カレーパン

など、例年注目を集めています。

↓昨年はチーズハットグやじゃがバターの屋台もありました!↓

思わずその場で食べたくなってしまいますが、昨年は食べ歩き禁止だったとのこと。

2023年も禁止かもしれないので、持ち運びの袋の用意・食べる場所の確保を事前にしておきましょう!

歩けないほどの大混雑はなさそう

湘南ひらつかの花火大会は、屋台を楽しみにしている人も多数。

そのため、多くの人で賑わいます。

特に花火が始まる直前は混雑する可能性が高いです。

過去の情報を見ると、屋台をまわりながら花火や食べ物の写真を撮っています。

空いているわけではありませんが、早めに屋台巡りをすれば、歩けないほどの大混雑はなさそうです。

混雑を避けたい人は時間に余裕をもって屋台めぐりしましょう!
スポンサーリンク

湘南平塚花火大会2025の穴場スポット

混雑を避けてゆっくり花火を楽しみたい方に向けて、地元民にも人気の穴場スポットを厳選しました。

穴場スポットはこちら・湘南ベルマーレひらつかビーチパーク

 

・柳島スポーツ公園

 

・ららぽーと湘南平塚(屋上駐車場)

 

・サザンビーチちがさき海水浴場

 

・高麗山公園(湘南平)

それぞれ詳しく紹介していきます。

湘南ベルマーレひらつかビーチパーク

ひらつかビーチパークは打ち上げ会場の隣にある穴場スポット。

平塚駅から徒歩約20分と好アクセスで、とにかく広いのが魅力です。

レジャーシートを持参してゆっくり花火を楽しみましょう。

柳島スポーツ公園

打ち上げ場所から相模川を挟んだ隣にある穴場スポットが、柳島スポーツ公園です。

↑こちらは2019年の情報ですが、打ち上げ直前でも人出はそこそこ。↑

また、柳島しおさい公園では例年、花火大会当日に納涼祭が開催されます。

花火以外も楽しめるおすすめの穴場スポットです!

ららぽーと湘南平塚(屋上駐車場)

打ち上げ場所から2km以上離れたららぽーと湘南平塚からも花火が見えます。

ショッピングモールの屋上駐車場なので、食料やトイレについては心配ありません。

視界に建物が入るものの、花火を綺麗に写せる穴場スポットです。

サザンビーチちがさき海水浴場

サザンビーチちがさき海水浴場は、海を眺めながらゆっくり過ごせる穴場スポットです。

最寄り駅は茅ヶ崎駅で、会場に近い平塚駅の一駅隣になります。

「電車で行きたいけど最寄りの平塚駅は混みそう」という人におすすめですよ!

高麗山公園(湘南平)

打ち上げ場所から直線距離で5kmほど離れた湘南平も、おすすめの穴場スポット。

花火も夜景も楽しめるのが魅力です。

車で行くなら2箇所の無料駐車場を事前にチェックしていきましょう。

無料駐車場・頂上駐車場(普通車10台)

 

・大駐車場(普通車60台)

駐車場は先着順なので、早めに到着したいですね。

湘南平塚花火大会2025駐車場情報

車での来場を予定している方は、臨時駐車場の場所と空き状況に注意が必要です。

臨時駐車場の概要(2024年参考)

  • 場所:平塚競輪場・東側河川敷

  • 台数:約2,400台(無料・先着順)

  • 開放時間:17:00〜21:30

  • 会場まで:徒歩で約20分ほど

かなり広い駐車場ですが、18時を過ぎると満車になることが多く、入庫に時間がかかるため、できる限り早めの行動をおすすめします。

周辺の混雑状況

  • 17時を過ぎると、会場周辺の道路は渋滞が始まります

  • 花火終了後は、出庫に30〜40分かかることも珍しくありません

  • 駐車場からの帰り道は歩行者も多く、慎重な運転が必要です

公共交通も便利

  • JR平塚駅 南口から、**臨時バス(須賀港行き)**が運行

  • 下車後は徒歩5分ほどで会場到着

  • バス利用は渋滞を避けられ、帰りの混雑回避にも効果的

徒歩や自転車で来場する地元の方も多く、自転車用の臨時駐輪スペースも用意される予定です。

湘南平塚花火大会2025が雨の場合|中止・延期

湘南平塚花火大会は、小雨程度であれば開催される予定です。

ただし、強風や雷を伴うような荒天の場合は延期となります。

◉荒天時の対応

  • 延期日:2025年8月24日(日)

  • 決行の可否:当日の昼〜午後に、公式サイトやSNSで発表

急な天候変化に備え、出発前に公式情報を必ず確認しましょう。傘ではなく、レインコートや濡れても大丈夫な靴などの準備もおすすめです。

また、ぬかるみや風による寒さ対策として、防水シートや羽織れる上着もあると安心です。

まとめ|湘南平塚花火大会2025を楽しむポイント

湘南の夏を代表する花火大会として人気の湘南平塚花火大会。

有料席以外でも楽しめるポイントや、穴場スポットを知っておくことで、

混雑を避けながらゆったりと夏の夜を満喫できます。

以下の点を押さえておくと、より快適に過ごせます。

◉快適に楽しむためのポイントまとめ

  • 屋台を楽しみたい方は16時〜17時までの到着が理想

  • 場所取りをしながら花火も屋台も満喫するなら、ビーチパーク周辺がおすすめ

  • 混雑回避なら、湘南平・柳島・茅ヶ崎方面の穴場スポットもチェックしておくと安心

  • 車の場合は早めの出発がカギ。できれば公共交通を利用するのがベスト

  • 荒天の場合は8月24日に順延。直前まで公式情報のチェックを忘れずに

ぜひ、ご自身に合ったスタイルで、湘南平塚花火大会を楽しんでくださいね。

お気に入りの屋台グルメを片手に、最高の夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました