この記事でわかること
・足利花火大会2025年の開催日時&場所
・屋台の場所・営業時間・混雑情報
・穴場スポットはあるのか
・駐車場の混雑状況
・天候による開催判断
栃木県足利市で毎年開催される「足利花火大会」。
大正13年に始まり、2025年で第109回を迎える、関東最大級の夏イベントです。
例年50万人以上が訪れる大規模な花火大会で、約2万発の打ち上げ花火や、にぎわう屋台、縁日などが見どころ。

この記事では、来場前に知っておきたい情報をわかりやすくお届けします。
足利花火大会2025の日程・時間
足利花火大会2025は、以下のスケジュールで開催されます。
開催日:2025年8月2日(土)
時間:19:15〜20:50(約95分)
予備日:8月3日(日)
約2万発の花火が打ち上げられるほか、ナイアガラやスターマインなどの大迫力演出も予定。
さらにディズニードローンショーの開催もあり、かなり盛り上がる予想です!
━━━━━━━━━━━━#東京ディズニーリゾート
「スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」全国数か所の花火大会で開催🎆
ドローンがディズニーの世界を夜空に大きく描く🎵8月2日 栃木県 足利花火大会
8月16日 山形県 赤川花火大会https://t.co/aFPp8NBZdB#TDR_info pic.twitter.com/P8QqinzXyo— でぃちゃん/TDR最新情報 ディズニー情報 (@tdr_415) July 22, 2025
当日は16時以降、会場周辺が徐々に混雑し、19時頃にはピークを迎えます。
POINT場所取りや屋台を楽しみたい方は、16時までに到着しておくのが安心
足利花火大会2025の打ち上げ場所
花火の打ち上げ場所は、渡良瀬運動公園および田中橋下流の河川敷エリアです。
最も近いJR足利駅が一番利用者が多い予想です。
河川敷は広く開けており、高い建物が少ないため、どこからでも視界良好です。
アクセス:
-
JR両毛線「足利駅」から徒歩約5分
-
東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩約10分
行き帰りの混雑に要注意
打ち上げ当日はJR足利駅・足利市駅辺りは混雑します。
行きはもちろん、帰りは例年通り『大混雑』になる予想。
東武の足利市駅は予想通りでの足利花火大会終了後の混雑で入場規制中です😱
JRの足利駅でも、かも💦単線区間ということもあって電車が10分前後遅れていますね💦
2020年6月のダイヤ改正前日以来の10000系が足利市駅含む太田駅から多々良駅の間の伊勢崎線に‼️ pic.twitter.com/z7z5hHJdc3
— こうちゃん(ぐんまちゃん。) (@kouobaka) August 6, 2022
↑こちらは足利市駅の2022年の混雑の様子です。↑
JR足利駅も同様かそれ以上の混雑になります。
足利花火大会2025屋台の場所は?何時から?
屋台出店場所
足利花火大会では、約500店の屋台が会場周辺に出店します。
主なエリアは以下のとおりです。
-
足利駅南口〜渡良瀬川までの歩行者エリア
-
田中橋北側〜足利庁舎付近の河川敷土手
-
中橋南エリア~緑地多目的広場付近
どの通りもかなりの賑わいになりますが、川沿いは特に人気で混雑が集中しやすいです。
出店時間
-
屋台の営業開始:16:00頃~21:30頃
-
混雑ピーク:18:30〜19:15
19時前後は人気の屋台で50人以上の行列ができることも。
ゆっくり見て回りたい方は、16時〜17時までに来場しておくのがベストです。
屋台の混雑状況
足利花火大会は屋台の数も人の数も桁違い!
足利花火大会の屋台やばw pic.twitter.com/kE5ugB2CcK
— S.Shoma (@shoma_GLRT) August 3, 2024
利用するならなるべく早い時間の方が混雑度合いは低くなるのでおすすめです。
屋台は諦めた
屋台に50人くらいどの場所も
並んでたからな😵早めに買いに行かなきゃ無理な感じ
足利花火大会
凄😊 pic.twitter.com/DQfTViv8JO— TA☆KU (@1016_eagle) August 5, 2023
屋台の種類・メニュー
屋台は数が多いのです、種類も豊富。
屋台の定番は基本的に揃っています!
定番屋台
-
焼きそば
-
たこ焼き
-
チョコバナナ
-
かき氷
-
フランクフルト
トレンド系・海外風
-
チーズハットグ
-
ケバブ
-
ロングポテト
-
フリフリポテト
ご当地グルメも注目!
-
足利名物「ポテト入り焼きそば」
-
日光和牛・マール牛の牛串
-
群馬栃木名物「焼きまんじゅう」
【長沼社長の焼きそば食べたい方ー!】
足利花火大会の前日に行われるヤングヤング夏祭り(足利友愛会館うらの駐車場、13〜21時まで)で、月星食品の長沼が一生懸命ポテト入り焼きそばを焼きます🔥ぜひ皆さま、会いに来てください!!そしてXフォローしてます☺️とお声掛けを🤝https://t.co/NkyLwemJT3 pic.twitter.com/7QSd8Dpkjo— 月星ソース研究所🌟月星食品 (@tb_saucelabo) August 1, 2024
縁日系屋台も充実
-
射的、金魚すくい、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい など
会場全体がまるで“夏のテーマパーク”のような楽しさに包まれます。
子どもから大人まで夢中になれるポイントが満載です。
足利花火大会2023の穴場スポット
大人気の足利花火大会会場周辺は大混雑。
有料席を確保していない限り、場所取りも争奪戦になりそうです。
会場の近く以外にも花火が見える【穴場スポット】をチェックして、当日に備えるのがおすすめです。
ココではいくつかの穴場スポットについて紹介していきます!
織姫公園
織姫公園は打ち上げ会場の北側正面にある公園で、大迫力の花火を楽しむことができます。
近くに足利織姫神社もあるので、参拝がてら行ってみるのも良さそうです。
岩井橋下河川敷
渡良瀬橋下河川敷もおすすめです。
渡良瀬ウォーターパークや野球場など、大型の施設が付近にあるので、駐車場を確保しやすいのが魅力。
打ち上げ会場から少し距離があるので、混雑回避にもおすすめです。
足利ゴルフ場
足利ゴルフ場は打ち上げ会場東側に位置しています。
付近には、アピタ足利店があり、駐車場やトイレといった施設が近いので、ご家族連れにおすすめです。
ゆったりと花火を楽しむことができるでしょう。
その他の穴場スポット
- 足利税務署裏の土手
打ち上げに近いのに空いてる、徒歩アクセスも良好な地元の隠れスポット。 -
袋川公園(交通公園)
芝生あり、トイレあり。ファミリーに安心の環境。 -
アピタ足利店 屋上駐車場
高台+施設利用で安心。椅子持参で快適観覧! -
中橋緑地多目的広場
視界が開けており、グループ観覧や三脚設置にも適。 -
渡良瀬川対岸(上流・下流)
全体をゆったり眺めたい方に。混雑が少ないのも魅力。 -
田中橋北側河川敷(土手の斜面)
やや混雑ありも、臨場感抜群の人気スポット。
穴場活用のコツ
-
15時台に到着すると、確実に好ポジションをキープできます
-
折りたたみ椅子・虫よけスプレー・懐中電灯を持参すると便利
-
ゴミは必ず持ち帰り、マナーを守って観賞しましょう
足利花火大会2025駐車場情報
会場周辺では、約6,000〜8,000台以上の無料臨時駐車場が用意されます。
市内の公共施設・学校・商業施設などが特別に駐車場になりますよ!
無料臨時駐車場一覧(約6,300〜8,000台)
過去の情報と今年の情報を調査した結果以下のような駐車場が用意されそうです!
No. | 駐車場名 | 住所(足利市) | 台数 | 利用時間(例) |
---|---|---|---|---|
1 | 桜小学校 駐車場 | 千歳町89 | 約200台 | 13:00〜21:30 |
2 | 東山小学校 駐車場 | 助戸仲町806 | 約170台 | 14:00〜21:30 |
3 | けやき小学校 駐車場 | 柳原町861 | 約156台 | 15:00〜21:30 |
4 | さいこうふれあいセンター | 西宮町 | 約200台 | 15:00〜21:30 |
5 | 第三中学校 駐車場 | 常盤町67 | 約260台 | 13:00〜21:30 |
6 | 生涯学習センター 多目的広場 | 相生町1‑1 | 約200台 | 15:00〜21:30 |
7 | 大日当(だいにちとう)駐車場 | 家富町2301 | 約100台 | 15:00〜21:30 |
8 | あしかがフラワーパーク プラザ駐車場 | 朝倉町264 | 約512台 | 15:00〜21:30 |
9 | 地場産センター駐車場 | 田中町32‑11 | 約85台 | 15:00〜21:30 |
10 | アキレス(株)足利第2工場駐車場 | 福富新町1570 | 約200台 | 15:00〜21:30 |
11 | 助戸公民館 駐車場 | 助戸仲町453‑2 | 約52台 | 15:00〜21:30 |
12 | 足利市医師会駐車場 | 本城3‑2022‑1 | 約120台 | 15:00〜21:30 |
13 | 足利短期大学附属高校 体育館西駐車場 | 本城3‑2120 | 約70台 | 15:00〜21:30 |
14 | 同南側 駐車場 | 本城3‑2120 | 約50台 | 15:00〜21:30 |
15 | 足利市役所 駐車場 | 本城3‑2145 | 約166台 | 15:00〜21:30 |
16 | 足利市総合運動場 駐車場 | 田所町1123 | 約436台 | 15:00〜21:30 |
17 | 元学町緑地 駐車場 | 元学町 | 約120台 | 15:00〜21:30 |
18 | FUKAI SQUARE GARDEN(市民体育館)駐車場 | 大橋町1‑2007‑3 | 約175台 | 15:00〜21:30 |
19 | コムファースト ショッピングセンター駐車場 | 朝倉町245‑5 | 約1,280台 | 15:00〜22:00 |
20 | ケーヨーデイツー 足利店 駐車場 | 助戸1‑696‑1 | 約813台 | 15:00〜21:30 |
21 | アシコタウンあしかが 駐車場 | 大月町3‑2 | 約2,000台 | 15:00〜21:30 |
22 | 足利商工会議所 駐車場 | 通3‑2757 | 約85台 | 15:00〜21:30 |
23 | トリコット会館跡地 駐車場 | 家富町2225‑4 | 約38台 | 15:00〜21:30 |
24 | 山辺公民館・グラウンド駐車場 | 堀込町2843 | 約240台 | 15:00〜21:30 |
駐車場利用時間
-
多くの施設で15:00〜21:30頃まで利用可能
駐車場からのアクセス
-
臨時駐車場から会場までは、徒歩10〜20分圏内の場所が多い
-
一部はシャトルバス運行がある可能性もあり(2025年詳細未発表)
混雑予測と対策
-
15:00〜16:30には満車になるエリアが増加
-
周辺道路は17:30〜21:30に交通規制がかかるため、早めの移動が必要
-
駐車場確保後は、すぐに会場方面へ向かうのがスムーズ

公共交通機関での来場も便利なので、電車と徒歩の組み合わせも検討してみてください。
足利花火大会2025が雨の場合|中止・延期【約1000文字】
気になるのは、天候による開催の可否。
以下のようになるので、当日の天気によってスケジュールを決めましょう!
-
荒天(豪雨・雷など)時は翌日8月3日(日)に順延
-
小雨程度であれば通常通り開催される可能性が高い
情報確認方法
当日の午前中~昼頃に足利市観光協会公式サイト・SNS・地元メディア(下野新聞など)で発表されます。
延期になった場合
-
開催時間・プログラムは原則として変わらず、翌日に同条件で開催
-
屋台や駐車場も同様に開放されるケースが多い
足利花火大会2025をたのしむポイント【まとめ】
足利花火大会2025は、記念すべき100回目の開催で例年以上の盛り上がりが期待されます。
以下のようにポイントをまとめました!
-
開催日:2025年8月2日(土)19:15〜20:50
-
打ち上げ数:約20,000発
-
打ち上げ場所:渡良瀬運動公園・田中橋下流の河川敷
屋台グルメ500店舗以上!
-
16:00から営業開始、18:30以降は混雑ピーク
-
焼きそば・ケバブ・ポテト入り焼きそばなどの名物料理が目白押し
穴場スポットを活用しよう
-
織姫公園・袋川公園・アピタ屋上など、混雑を避けつつ観賞できる場所多数
-
見晴らし・アクセス・トイレの有無などで選ぶと◎
駐車場・交通事情にも注意
-
無料駐車場は約6,000台以上、15時までの到着が安心
-
電車利用者は駅から徒歩圏内で快適アクセス
雨天時の対応も確認
-
荒天順延(8月3日)
-
小雨なら開催見込みが高い
ぜひこの記事を参考に花火大会をたのしんでください!