この記事でわかること
・津軽花火大会2025年の開催日時&場所
・花火の打ち上げエリアとアクセス
・駐車場の混雑状況とおすすめの利用方法
・屋台はどこで何時から楽しめるのか
・穴場スポットはあるのか
・雨の場合の開催可否
青森県南津軽郡藤崎町で毎年夏に開催される「津軽花火大会」。
津軽の夜空を彩る花火はもちろん、燈篭流しや地元の屋台グルメなども楽しめる人気イベントです。
例年、会場周辺は大混雑し、駐車場や道路の渋滞に悩まされる人も多数。
事前に「駐車場の情報」をしっかり押さえておくことが大切です。

この記事では、観覧に役立つ情報をわかりやすくまとめました!
津軽花火大会2025の日程・時間
・開催日:2025年8月20日(水)
・時間:花火 19:00〜20:30
・燈篭流し:18:30〜
・打ち上げ数:約3,000発
平日開催ですが、例年多くの観覧客が訪れます。
特に燈篭流しと花火のコラボレーションは幻想的で、毎年この時間を狙って多くの人が集まります。
【広域イベントピックアップ】
詳細はリンク先から各イベントページをご覧ください。
<大鰐町>供養灯籠流し 8/17(日)
・大鰐町HP(該当ページ)
https://t.co/hv7B5mB1Yh
<藤崎町>第56回津軽花火大会 8/20(水)
・藤崎町商工会HP(該当ページ)
pic.twitter.com/SN6J2zMhjB https://r.goope.jp/fujisakimachi/info/6383322— 弘前感交劇場 (@kanko_gekijo) August 15, 2025
津軽花火大会2025の花火打ち上げ場所
会場は「平川河畔 白鳥ふれあい広場」(青森県南津軽郡藤崎町)。
・最寄駅:JR藤崎駅から徒歩約10分
・車:東北自動車道「大鰐弘前IC」から約20分
・河川敷一帯が観覧エリアになり、屋台も周辺に並びます
会場周辺は交通規制がかかるため、車でアクセスする方は早めに到着するのが必須です!!
津軽花火大会2025の駐車場はある?何時に満車になる?
津軽花火大会を訪れるうえで最大の課題が「駐車場」です。
2025年は例年どおり臨時駐車場が設けられる予定。
ですが、すぐに満車になってしまうため、利用には工夫が必要です。
臨時駐車場の基本情報
・藤崎町役場周辺(約800台・無料)
→ 会場に近く、徒歩10分ほどでアクセスできる人気駐車場。
→ 便利な分、例年17:00〜18:00には満車になるケースが多い。
・平川河川敷駐車場(一部開放・無料)
→ 花火会場から徒歩圏内。台数は限られているため早い時間に到着が必須。
・藤崎町役場裏手エリア
→ 少し歩く(10〜15分程度)が、比較的空いていることもある。
周辺の民間駐車場・予約駐車場
周辺にはいくつかの民間駐車場や予約サービス対応の駐車場があります。
こちらを利用するのもありですね!
・イオン藤崎店
→ 買い物客用の駐車場だが、屋上が観覧スポットとして開放される年もある。
→ 花火観覧を兼ねた利用者が多く、こちらも混雑する。
・akippaなど予約サービスの駐車場
→ 事前予約できる民間駐車場は安心度が高い。
周辺の民家や店舗が貸し出すケースもあるため、早めにチェックして確保しておくと混雑を避けられるのでおすすめです!
・弘前駅周辺の駐車場
→ 車を停めてJRで藤崎駅まで移動する「パークアンドライド方式」もおすすめ。
→ 弘前駅から藤崎駅までは奥羽本線で約10分。花火終了後もスムーズに帰宅できる。
空いている場所を駐車場として解放してくださる場合も。
こちらは過去のツイートですが、こんなふうに解放してくださるととても嬉しいですよね。
8月20日、藤崎花火大会!
またまた、駐車場、無料解放しますよ!約40台駐車可能です!
お早めに!🎇🎆 pic.twitter.com/5n4svYsCUi— 三代目 (@sandaimeoyagi) August 17, 2017
8月20日は津軽花火大会です、けっこう車混むんだよね、そこ~で、向かいの空き地を駐車場として、使って~~、チョーダイ、30台くらいかな、早いもんがちダヨ。 pic.twitter.com/uekdIsld26
— 三代目 (@sandaimeoyagi) August 18, 2015
満車になる時間帯の目安
・16:00台:
まだ余裕があるが、役場周辺は少しずつ埋まり始める
・17:00〜17:30:
役場駐車場・河川敷駐車場は満車傾向
・18:00〜18:30:
燈篭流し直前、周辺駐車場はほぼ埋まり、渋滞ピーク
・18:30以降:
臨時駐車場はほぼ利用不可、予約駐車場が安心
特に18:30前後の燈篭流し開始時間に合わせて来場する人が多いため、この時間帯は一気に混雑が進むのが特徴です。
渋滞の傾向
・行き(16:30〜18:30):
国道7号線や339号線、藤崎町内の交差点で渋滞発生。
コンビニやスーパー周辺にも車が集中します。
・帰り(20:30〜21:30):
駐車場から出るまでに30分以上かかることも。
交通規制の影響で一斉に車が動き出すため、道路全体が混雑する。
渋滞&満車を避けるコツ
・16:00までには現地入りして駐車場を確保する
・どうしても夕方に来るなら、弘前駅周辺に停めて電車移動がおすすめ
・帰りは花火終了直後に動かず、屋台や周辺で時間を潰してから帰ると渋滞回避できる
・事前にakippaなどで予約しておくと安心度が高い
やはり花火大会は余裕を持った行動がカギ。
また、「駐車場がない!」と焦るよりも、早め行動+予約サービス+電車利用を組み合わせて快適に観覧するのがおすすめです。
津軽花火大会2025屋台出店情報|何時から?場所は?
津軽花火大会のもう一つの楽しみが屋台グルメです。
・出店開始時間:17:00頃から営業スタート
・場所:会場周辺の白鳥ふれあい広場、河川敷一帯
・種類:焼きそば・たこ焼き・かき氷などの定番から、地元グルメも並ぶ
混雑ピークは18:00〜19:00の夕食タイム。
人気メニューは花火前に売り切れることもあるので、早めに購入しておくのがコツです。
花火と屋台、セットで楽しんでいる人が多数です!
津軽花火大会【青森県 藤崎町】
花火と屋台を堪能しました。 pic.twitter.com/wuyNVdxU22
— 弘前ほむらちゃん (@aO7I3SZugS7lISL) August 20, 2019
津軽花火大会2025の穴場スポット
混雑を避けたい、お店の近くで快適に見たい!
そんな場合には「穴場スポット」も検討してもよさそうですね。
-
イオン藤崎店の屋上
・開放される年は花火がよく見えるスポット
・買い物もできて便利今年は解放していない可能性もあるので、直前にイオンに要確認です。
最近はちょいとだけ母ちゃんの体調が良くて、昨夜リクエストにお応えして藤崎の花火大会を見て来た!
川沿いで見たかったが、いろいろあって、一昨年も行ったイオンで見たよ!
ここの花火は4回目!
なかなかEよ!
本格的に青森の夏は終わりだけど、また、来年!
イエイ!! pic.twitter.com/j6UgeHMyMs— T-C★ (@tc_hoshi) August 21, 2018
-
河川敷の上流側
・会場から少し離れるだけで人が減り、落ち着いて鑑賞できる -
藤崎駅周辺の空き地や公園
・駅利用者向けで比較的混雑が少ない
津軽花火大会2025雨の場合の対応|延期・中止?
突然の雷雨やスコールが増えているため、雨の場合の対応やチェック先も確認しておきましょう!
・小雨の場合:決行予定
・荒天の場合:中止(順延はなし)
・公式発表:大会公式サイトや藤崎町のSNSで当日午後に案内
雨具は傘よりレインコートが便利。特に河川敷は足元がぬかるむため、防水靴やレジャーシートがあると安心です。
まとめ:津軽花火大会2025を楽しもう!
ここまで津軽花火大会についてお届けしました!
この記事でわかったこと
・臨時駐車場は藤崎町役場周辺や河川敷に設けられる(無料)
・満車になるのは17:00〜18:00頃が目安
・周辺道路は18:00以降と20:30以降に渋滞ピーク
・屋台は17:00頃から営業し、地元グルメも楽しめる
・穴場はイオン藤崎店屋上や河川敷の上流側
・雨天時は小雨決行、荒天なら中止
混雑を避けるためには、16:00〜17:00までに駐車場を確保するか、弘前駅周辺に停めて電車移動するのが最も安心です。
津軽の夏の夜を彩る大イベント、駐車場の不安を解消して心から楽しんでください。