・ヨドバシカメラおもちゃ福袋2026の予想
・PS5・スイッチ・ガンプラ・トミカプラレールの注目ポイント
・2024、2025年の中身ネタバレ
・価格や倍率、構成の変化から見る2026年の注目点
ヨドバシカメラの「夢のお年玉箱」は、毎年11月〜12月に抽選販売されます。
おもちゃカテゴリは特に注目度が高く、PS5やスイッチは激戦枠。
ガンプラやトミカ・プラレールも、ファミリー層やホビー好きに支持される定番ジャンルです。

この記事では、各ジャンルの予想と歴代の中身をわかりやすく整理していきます。
PS5の夢
ゲーミング福袋の中でも最も注目される「PS5の夢」。
例年の傾向を踏まえて、2026年の構成や倍率を予想してみましょう。
■例年の傾向
・価格は70,000円前後
・本体+ソフト+周辺機器の構成
・倍率は100倍以上の激戦
・抽選は複数回実施される年も
2026年の中身ネタバレ予想
2026年も税込70,000円前後での販売が予想されます。
構成はPS5本体(ディスク版)+ソフト1〜2本+周辺機器(コントローラーや充電スタンドなど)が本命。
総額9万円前後の内容で、お得率は約20〜30%と見込まれます。
抽選倍率は例年100倍超え。
2025年は179倍との報告もありました。
抽選は複数回行われる年もあるため、初回だけでなく追加抽選も見逃さないようにしましょう。
PS5福袋は“当たれば大当たり”の代表格。
ゲーミング福袋の中でも最も満足度が高いとされる枠です。
初売りでの店頭販売でも多くの人が狙っている商品。
先着順でゲットするには数時間前から並ぶ必要ありです。
今年最初の買物ヨドバシ梅田で、スマホ福袋&PS5ゲット!! pic.twitter.com/jUe9SIfR0C
— 🍈melon🍈 (@fromis_9999999) January 1, 2023
現在は日本語専用版が安くなっていますね。
proは高価格ですが、人気ぶりは衰えません。
楽天やヤフー・ショッピング・オンラインの家電量販店のショップでも安く手に入る時がありますよ。
歴代の中身ネタバレ(2024・2025)
2025年はPS5本体+人気ソフト+周辺機器の構成。
SNSでは「これだけ入ってこの価格は得」との声も。
2024年も同様の構成で、PS5は常に注目の的でした。
抽選は11月下旬〜12月初旬に実施され、当選発表は12月上旬、発送は年末が通例です。
支払い期限が短いため、当選後すぐに決済できるよう準備しておくのがポイントです。
ヨドバシのPS5福袋
¥70,000(7,000ポイント還元)
つまり実質¥63,000で新型PS5(¥67,000)
ストリートファイター6
アーマードコア6入ってんのお得すぎるやん。
ヨドバシ最強ヨドバシ最強ヨドバシ最強ぉぉおお
— 妻に内緒のゲーム好き、おやゆび (@oyayuvi_games) December 31, 2023
ニンテンドースイッチの夢
ファミリー層に人気の「スイッチの夢」は、PS5に次ぐ激戦枠。
例年の構成や価格をチェックして、2026年の予想に役立てましょう。
■例年の傾向
・価格は45,000円〜50,000円
・本体+人気ソフト+アクセサリー構成
・倍率は50〜100倍前後
・“届いてすぐ遊べる”セットが好評
2026年の中身ネタバレ予想
まず今年みんなが期待したいのはスイッチ2。
スイッチ2+人気ソフト+ケースや保護フィルムなどのアクセサリーの構成になるでしょう。
本体価格と同等の価格でソフト&アクセサリが付いてくる予想です。
少し前まで売り切れが多かったですが、最近では販売している店舗も増えました。
特に日本語専用版は比較的安価で手に入りやすいですね。
ニンテンドースイッチ有機ELモデルの福袋になる可能性もあります。
構成は有機ELモデル本体+人気ソフト+ケースや保護フィルムなどのアクセサリー。
2026年はスプラトゥーンやマリオ系のソフトが同梱される可能性も。
こちらはスイッチ2が出た影響で、初心者にもおすすめです。
歴代の中身ネタバレ(2024・2025)
2024年は税込45,000円で、有機EL本体+ソフト+アクセサリーの構成。
SNSでは「子どもが大喜びだった」「年末年始にぴったり」といった声が多数。
2025年も同様の傾向で、安定した人気を維持しています。
抽選倍率はPS5ほどではないものの、50〜100倍前後の報告が見られます。
ヨドバシ、Switch福袋これでした。 pic.twitter.com/sTim1zFr1c
— 味噌煮込み (@Misonicomi) January 1, 2024
ガンプラの夢
ホビー好きに根強い人気を誇る「ガンプラの夢」。
初心者からベテランまで満足できる構成が魅力です。
■例年の傾向
・価格は15,000円前後
・HG・RG中心の5〜6点構成
・工具やベースが入る年もあり
・倍率は70倍前後
2026年の中身ネタバレ予想
HGやRGの人気キット5〜6点に、ベースや工具が付属する構成が本命。
初心者や復帰勢にもおすすめの内容で、“量で満足”できる福袋です。
2026年はSEED系や水星の魔女シリーズの投入も期待されています。
歴代の中身ネタバレ(2024・2025)
2025年はRG RX-78-2やシャア専用機、ベース類などが含まれていました。
価格は15,000円で、倍率は70倍前後との報告も。
ヨドバシ福袋 ガンプラの夢2025 届いたーの
ガンダムseed系期待したが初代関連でした。RX78-2おおすぎぅ!#ヨドバシカメラ福袋 #ガンプラ#ガンプラの夢 pic.twitter.com/qlL9WubGgy— アドソン (@adoson1014) December 29, 2024
2024年は20,000円でいつもどおり量で攻める内容。
ただ、この年のSNSでは「お得感ない」「外れてよかった」という感想が目立ってしまっていました。
ヨドバシ福袋
ガンプラの夢2024
しょっぱすぎ
今回2万だからもっと大物あるかと思ったけどこれはさぁ…夢もお得感も無い虚無箱
ガンダムベース行って好きなの探した方が全然良い pic.twitter.com/ZPVeU1drPy— ふくみみ👯♀️⚓️🎀🐾 (@fuku_mimio) December 30, 2023
トミカ・プラレールの夢
キッズ向け福袋の定番「トミカ・プラレールの夢」。
家族で楽しめる内容が魅力で、毎年高い満足度を誇ります。
■例年の傾向
・価格は5,000円
・新幹線・人気車両・プレイセット構成
・“届いてすぐ遊べる”内容
・倍率は100倍前後
2026の中身ネタバレ予想
E系新幹線や人気車両、プレイセット、電池などの構成が予想されます。
“届いてすぐ遊べる”セットで、キッズ向け福袋として高評価。
2026年も家族向けの定番枠として、安定した人気が続くと見られます。
歴代の中身ネタバレ(2024・2025)
2025年「トミカ・プラレールの夢」
-
プラレール メイン: 連結! E8系つばさ&トミカアーチ踏切セット(E8系新幹線とトミカが通れる大型踏切のセット)
-
プラレール 車両: E5系新幹線はやぶさ(連結仕様)
-
トミカ メイン: ツインコースやまみちドライブ(電動で動く、ボリューム満点の大型コース)
-
トミカ コレクション: スポーツカースペシャルセレクション(福袋限定を含むトミカセット)
-
おまけ: 乾電池(単3, 単2)
2024年「トミカ・プラレールの夢」
-
トミカ メイン: トミカ スライダーパーキング50(トミカを50台収納できる大型駐車場)
-
トミカ コレクション: スポーツカーヒストリーコレクション(人気車種のトミカセット)
-
プラレール メイン: キミが運転! グリップマスコン E5系新幹線はやぶさ(マスコンで操作できるセット)
-
プラレール レール: 直線・曲線レールではじめよう! スタートレールキット(基本的なレール部品セット)
-
おまけ: 乾電池
【ポイント】
いずれの年も、トミカとプラレールの大型メイン商品(コースや情景品)と、人気の車両やコレクション要素がバランス良く入っているのが特徴です。
先日届いた、ヨドバシのトミカ・プラレールの夢を子供達と開封
息子は速攻プラレールに飛びついて、せっせとシールを私と一緒に張っていって遊び始め、娘はトミカのセットを夫とともにシールを張りつつ組み立てているという pic.twitter.com/S2T2ovsFU0— 朝樺 (@asaka561103) December 31, 2024
まとめ|ヨドバシカメラおもちゃ福袋2026の注目ポイント
最後にここまで紹介してきたことをおさらいしましょう!
・PS5の夢は70,000円前後で本体+ソフト+周辺機器の構成が本命。
・スイッチ有機ELの夢は45,000〜50,000円で、人気ソフトとアクセ付き。
・ガンプラの夢は15,000円前後でHG・RG中心+ツールやベースの構成。
・トミカ・プラレールの夢は5,000円で、遊べるセットが魅力。
・抽選は11月下旬〜12月上旬、発送は年末が通例。
・倍率が高いため、複数ジャンルに申し込んで当選確率を上げるのがコツ。
・家族向け・初心者向けにはスイッチやトミカ系がおすすめ。
2026年もヨドバシの福袋は激戦が予想されますが、過去の傾向を押さえておけば狙いを定めやすくなります。
この記事を参考に、ぜひ自分にぴったりの福袋を見つけてくださいね!

