・藤枝花火大会2025年の開催日時&場所
・屋台の最新情報
・駐車場の混雑状況
・シャトルバスの運行情報
・天候による開催判断
静岡県藤枝市で毎年開催される「藤枝花火大会」。
2025年で第45回を迎える、地域に根ざした夏の伝統イベントです。
会場となる蓮華寺池公園は、四季折々の景観が楽しめる市民の憩いの場。
この場所で打ち上げられる花火は、水面への映り込みが美しく、例年約2万〜3万人が来場します。

この記事では、そんな藤枝花火大会で見逃せない屋台やバスの情報など盛りだくさんでお届けしていきます!
藤枝花火大会2025の日程・時間
開催日:2025年8月7日(木)
開催時間:19:15〜20:30(約75分)
藤枝花火大会は、日没とともに始まり、1時間以上にわたって約6,000発の花火が打ち上げられます。
特に人気なのが、水上花火とスターマインのコラボ。
蓮華寺池に反射する花火の光景は、観客を魅了する藤枝ならではの演出です。
打ち上げ時間が長めなので、ゆったりと鑑賞できるのもこの大会の特徴です。
【✨🎆第45回 藤枝花火大会 開催!🎆✨】
藤枝の夏の風物詩、第45回藤枝花火大会を8月7日(木)に開催します。(☔雨天延期8月8日(金))
約5000発の花火が蓮華寺池公園の夜空を彩ります🌃
当日は臨時の有料シャトルバスを運行します🚌
🎆打ち上げ開始は午後7時15分を予定しています。… pic.twitter.com/EksZQM6O8O
— 藤枝市 (@Fujieda_City) August 4, 2025
藤枝花火大会2025の花火打ち上げ場所
打ち上げ場所:蓮華寺池公園(藤枝市若王子)
公園内の池を囲むように観覧エリアが設けられ、池中央から花火が打ち上がる構成です。
観覧スタイルはこちら!
・芝生エリアでレジャーシートを敷いて観覧
・歩道やベンチから立ち見
・一部の有料席エリア(2025年も設置予定)
蓮華寺池の周囲にぐるりと屋台が並ぶため、グルメと花火の両方を楽しめる理想的な構成となっています。
藤枝花火大会2025屋台出店情報|何時から?場所は?
花火大会で楽しみなのが屋台という人もお多いですよね。
藤枝花火大会ではたくさんのキッチンカーなどの出店もあり、屋台グルメを楽しむことができます。
【🎆芝生でゆったり花火鑑賞2025🎆】
今年も藤枝花火大会を、芝生に座ってゆっくり鑑賞しませんか?
藤枝総合運動公園を無料開放します。
人混みが苦手な人や、小さなお子様連れにオススメの場所です👶✨
飲食可能、キッチンカーの出店もあります😋🍽… pic.twitter.com/k2hsk3bUmb
— 藤枝市 (@Fujieda_City) July 30, 2025
ここでは出店場所や時間、混雑状況など詳しくお伝えします。
屋台はどこに出る?何時から?
藤枝花火大会の屋台は、例年数十店舗が出店する大規模な屋台エリアが形成されます。
※キッチンカー含む
屋台の出店の時間や場所はこちら。
◉出店時間:15:00頃〜21:00頃まで
◉屋台エリア:
・蓮華寺池公園正面入口周辺
・公園内の遊歩道沿い
・旧大津公会堂前フードコートエリア
・有料観覧席内のフード販売ブース(事前購入者限定)
例年15時ごろから屋台が営業を開始し、花火開始の19時前から一気に混雑していきます。
18時を過ぎると行列が目立ち始めるため、屋台グルメをゆっくり楽しみたいなら17時前後までの利用がおすすめです。
屋台メニュー例
屋台で気になるのが、どんな屋台が出るか、ですよね。
ここでは過去のメニューを紹介します。
今年も同じものがでるかはわかりませんが、参考にしてみてください。
定番の屋台飯から、地元グルメのアレンジまでバリエーション豊富な内容ですよ。
-
焼きそば・たこ焼き・お好み焼きなどの定番粉もの
-
からあげ・フライドポテト・串焼き
-
かき氷・チョコバナナ・りんご飴・冷やしパイン
-
静岡風おでん串・藤枝冷やしラーメン風の冷麺屋台
-
地元野菜を使った串焼きや漬物販売
-
藤枝茶スイーツ(ジェラートやわらび餅)など

キッチンカー形式の屋台や、こども向けのくじ引き・ゲームコーナーも登場します。
混雑ピークと屋台利用のコツ
混雑ピークの時間帯は以下の通りです。
-
17:30〜19:15(花火開始まで)
-
花火終了直後(20:30〜21:00)
混雑を避けたい場合は、早めに来場して場所を確保し、先に屋台で食事を済ませるのがベストです。
快適に楽しむコツ
-
家族や友人と分担して屋台を回る
-
テイクアウトできるメニューを選び、レジャーシートでゆっくり食べる
-
公園外縁の屋台は比較的空いている場合が多い
蓮華寺池公園は広く、園内の屋台密度がエリアによって異なります。
混雑の少ない通りを選ぶと、比較的スムーズに屋台を楽しめます。
藤枝花火大会2025の駐車場情報
藤枝花火大会では、公式の臨時駐車場事前予約制(軒先パーキング)で設けられます。
駐車場の概要
◉駐車場所例:
・生涯学習センター前グラウンド
・近隣施設の空き地や私有地スペース
◉駐車台数:数百台規模(変動あり)
◉駐車料金:1,000〜2,000円(時間制 or 1日単位)
◉予約開始:2025年7月25日(金)12:00〜予定
利用方法は軒先パーキング公式サイトから事前予約です。
🎇藤枝花火大会🎆
当日の有料駐車場の予約あります!軒先パーキングさんのHPからお申し込み開始予定🚗
まだ詳細は未定ですが、リンクをチェックしてみてください☝️#藤枝 #花火大会 https://t.co/Zh9mbc9AyH
— 一般社団法人藤枝市観光協会(公式) (@infofujiedagr) July 18, 2025
駐車場利用の注意点
-
予約がないと周辺駐車場はほぼ利用不可
-
当日現地で探すのは非常に困難(ほぼ満車)
-
会場から徒歩10〜15分程度の駐車場が多い
藤枝花火大会2025のシャトルバス運行情報
会場周辺の道路が混雑するため、シャトルバスの利用が推奨されていますよ。
シャトルバス詳細
-
運行区間:JR藤枝駅南口〜蓮華寺池公園周辺
-
料金:片道400円(小児200円)
-
運行時間:16:00〜終了後21:00頃まで随時ピストン運行
-
所要時間:約10〜15分(渋滞時は増加あり)
-
待ち時間:18時以降は乗車列ができるため、早めの利用がおすすめ
シャトルバス利用のポイント
-
行きは17:00前後の利用が快適
-
帰りは混雑を避けて少し遅らせるとスムーズ
-
チケットは事前販売がないため現地購入のみ(予定)
公共交通を活用する方が、帰路の混雑回避にもつながります。
藤枝花火大会2025が雨・台風の場合|中止・延期
天候によっては花火大会が延期または中止となる可能性があります。
-
小雨:開催される可能性あり
-
荒天・台風接近:翌日8月8日(金)に延期
-
翌日も荒天の場合は中止の可能性あり
当日の開催可否は以下で確認可能です。
-
藤枝市公式ホームページ
-
藤枝観光ガイドサイト
-
花火大会公式X(旧Twitter)や地域ニュースアプリ
まとめ:藤枝花火大会2025のポイント
-
開催日:2025年8月7日(木)
-
花火時間:19:15〜20:30(約75分)
-
会場:蓮華寺池公園
-
屋台出店:15:00〜21:00、約100店舗(2024年実績)
-
屋台の混雑:17:30〜19:15がピーク
-
駐車場:軒先パーキングで事前予約必須/7月25日から受付
-
シャトルバス:JR藤枝駅南口から運行、片道400円
-
天候対応:小雨決行、荒天時は翌日延期、中止の可能性あり
池のほとりに広がる屋台エリアで美味しいグルメを味わいながら、幻想的な花火をゆったりと楽しめる藤枝花火大会。
事前にしっかりと準備をして、屋台グルメも花火も思う存分楽しんでください。
2025年も大切な人と夏の夜を満喫できる、特別なひとときとなりますように。