この記事でわかること
・福山夏まつりあしだ川花火大会2025年の開催日時&場所
・屋台の出店状況やおすすめグルメ情報
・混雑を避けて楽しめる穴場スポット
・駐車場の混雑状況とアクセス情報
・雨天時の開催判断について
広島県福山市で毎年開催される「福山夏まつりあしだ川花火大会」。
芦田川を舞台に、約1.4kmにわたって展開される西日本最大級の水上スターマインが見どころです。
花火だけでなくにぎわう屋台もこのイベントの大きな魅力。

この記事では福山花火大会2025の知っておきたい情報をお届けします!
福山夏まつりあしだ川花火大会2025の日程・時間
2025年も例年通り、金曜日の夜に行われます。
・日程:2025年8月15日(金)
・時間:19:30〜20:30(予定)
・延期日:2025年8月17日(日)
・打ち上げ数:約16,000発
花火の演出は、全長約1.4kmの水上スターマインを中心に、視覚と音の迫力が融合した圧巻の内容が予定されています。
↓過去の様子です↓
🎆 あしだ川花火大会のご案内 🎆
📅 日時:8月15日(木)19:30〜20:45(予定)
📍 メイン会場:芦田川大橋上流
🌧️ ※荒天の場合は17日に延期西日本最長級の迫力を誇る、約1.4kmにわたる水上スターマインを是非お見逃しなく!
今年は約16,000発の花火が夜空を彩ります。#福山 #あしだ川花火大会 pic.twitter.com/mFc9rNENiQ
— 福山夏まつり2025 (@fukuyama_natsu) August 15, 2024
福山夏まつりあしだ川花火大会2025の打ち上げ場所
打ち上げ場所:芦田川大橋上流の河川敷エリア
川幅の広い場所を活かし、水上で打ち上げるスターマイン(連続花火)やナイアガラ演出が名物。
高層建築物が少ないエリアなので、比較的どの方向からでもよく見えるのが特徴です。
終盤5分間は7箇所で打ち上がるという情報もありました。
※2024年のツイートです。
【福山夏まつり クイズ③】
これを知ってたら、あなたはもう福山夏まつりマニアかも!?
8/15日に行われる「あしだ川花火大会🎇」ではメイン会場の芦田川大橋上流以外にも終盤の5分間に合わせて花火が打ち上がります!
実は合計7カ所あるんだけど、知っているかな? pic.twitter.com/wnG3betTR9
— 福山夏まつり2025 (@fukuyama_natsu) July 30, 2024
アクセス
-
JR福山駅から徒歩約25〜30分
-
福山駅南口から臨時バスあり(約20分)
-
車の場合は、福山東ICから約20分
会場周辺は花火大会当日、17:00~22:00まで交通規制がかかるため、公共交通機関の利用が基本です。
福山夏まつりあしだ川花火大会2025屋台出店情報|場所は?何時から?
福山夏まつりあしだ川花火大会では、毎年大規模な屋台エリアが展開されます。
2025年も例年どおり、会場周辺の河川敷を中心に100軒以上の夜店が立ち並ぶ予想。
ここでは、屋台の基本情報に加え、
・混雑を避けて楽しめる屋台の穴場
・おすすめの立ち回り方
など、屋台体験をより快適に楽しむためのコツを詳しくご紹介します。
屋台が出店する場所と構成
例年、以下の場所に屋台が出店されます。
2025年も同じようになりそうです。
主な出店エリア
-
芦田川北岸・南岸の河川敷沿い(打ち上げ会場付近)
-
芦田川大橋周辺の歩道・土手
-
福山市中央公園(周辺施設の協力によるブース形式)
-
福山駅南口〜会場へ向かう導線沿いの歩道や交差点角
会場近辺の河川敷が屋台のメインゾーン。
さらに、駅から会場までの導線にも小規模な出店が点在しているのが福山の特徴です。
このように屋台が広範囲に分散している点が、ある意味「穴場」探しのカギになります。
花火×屋台@芦田川花火大会 pic.twitter.com/gq6lzaFknK
— がっきー (@gackey_tweet) August 17, 2018
“屋台穴場”の見つけ方|場所編
穴場その1:駅から会場までの途中ルート
花火大会が始まる19時台になると、芦田川沿いの屋台エリアは大混雑に。
一方で、福山駅南口から芦田川に向かう途中の歩道沿いでは、比較的すいている小規模屋台がいくつか出ています。
たとえば、
-
国道2号線の交差点付近
-
商業ビル「アイネスフクヤマ」付近の歩道沿い
-
駅近くのコンビニ脇スペース
などが、過去に屋台が見られた隠れスポットです。
人通りが比較的分散しているので、混雑を避けて屋台グルメを楽しみたい人にとってはまさに「穴場」です。
穴場その2:南岸側の河川敷(草戸稲荷側)
芦田川の南側、特に草戸稲荷神社方面からのアプローチは、観覧者の主流ルートではないため、
屋台もやや空いている傾向があります。
このエリアにも数十軒の屋台が出店予定。
地元の飲食店や団体が出す地域色の強いブースがあるのが特徴です。
「定番グルメ+ご当地感」を楽しむのに良さそうですよ。
出店時間と“時間帯の穴場”
・屋台の準備開始:15:00〜16:00頃
・本格的な営業開始:16:00〜17:00頃
・混雑ピーク:18:30〜19:30(花火開始直前)
ピークを迎える18時半以降は、人気の屋台では15〜30分待ちも珍しくありません。
特に、たこ焼きやかき氷、焼きそばといった鉄板メニューは早々に行列になります。
狙い目の“穴場時間”は?
16:00〜17:00が最も快適に屋台を楽しめる時間帯。
少し早めの来場+場所取り後に屋台めぐりするのがおすすめですよ。
出店メニュー例
-
たこ焼き
-
焼きそば
-
フランクフルト
-
唐揚げ
-
イカ焼き
-
かき氷(いちご・レモン・ブルーハワイなど)
-
ベビーカステラ
-
わたあめ
-
チョコバナナ
-
地元産レモンソーダ・福山うずみグルメ風アレンジ
老若男女問わず楽しめる、王道の夜店グルメが揃います。
地元色を打ち出した出店も注目されており、「福山ご当地グルメ系の穴場屋台」も増える可能性があります。
屋台での過ごし方のコツと注意点
-
ゴミは持ち帰り、または指定のゴミ箱に分別して捨てること
-
会場周辺は立ち止まり禁止区域があるため、食べ歩きよりもベンチや土手での飲食がおすすめ
-
日没後は暗くなるため、スマホのライトや足元に注意
また、屋台利用後は早めに観覧エリアへ戻っておくと安心。
特に穴場スポットでの花火観覧を狙う場合は、18:00には移動を開始しておきましょう。
福山夏まつりあしだ川花火大会2025の穴場スポット
福山花火大会は観覧エリアが広め。
そのため、少し移動すれば人混みを避けながら、迫力のある花火を楽しめる場所がいくつもあります。
穴場①:明王台展望広場
福山市南部の高台に位置し、花火全体を見渡せる絶好の展望スポットです。
人が多い会場周辺と比べると静かで、カップルや写真撮影目的の人に人気です。
-
高低差があるため、視界が開けていて遮るものが少ない
-
トイレや自販機も近くにあり便利
-
近隣に駐車場がないため、徒歩またはバスが必要
穴場②:草戸稲荷神社周辺(南岸側)
芦田川南岸に位置する神社で、比較的空いていて、花火を真正面から見られるスポットです。
静かな雰囲気の中で、家族連れやシニア層に人気。
-
周辺は広く、シートを敷いて観覧可能
-
知名度が低いため、直前でも場所確保のチャンスあり
穴場③:芦田川大橋の下流側(南岸土手)
打ち上げ地点から少し下流に下ると、河川敷土手の広々としたエリアが広がっています。
-
広いのでファミリー層におすすめ
-
比較的空いていて、花火の迫力は十分
-
夕方17時ごろまでに行くと良い場所を確保可能
穴場④:福山市立大学周辺の堤防
観覧エリアからはやや離れますが、落ち着いて見られる隠れた名所です。
花火の全体像が見えるポイントが点在しており、リピーターに人気。
-
若干距離があるので、自転車や車移動が◎
-
道路沿いに停車・駐車は厳禁
穴場⑤:コロナワールド屋上駐車場
コロナワールド福山の屋上駐車場は、施設利用者限定で解放されることがあり、夜景と花火の両方を楽しめるスポットです。
-
トイレや飲食施設もあり便利
-
事前に施設に確認をおすすめ
↓公式に無料開放されており、若干人は多めになるかもしれません↓
🎆あしだ川花火大会🎆
福山コロナワールド
立体駐車場屋上無料開放中!
18:30〜松山優太さんの
ライブ&トークショー開催🎶福山コロナワールドHPhttps://t.co/6dZYi5Wcmu#あしだ川花火大会 #福山花火#花火 #福山 #夏祭り#福山コロナワールド #恋花火#松山優太 #無料シャトルバス pic.twitter.com/WRteUM1JV4
— コロナキャットボウル福山店【公式】 (@CatBowlFkym) August 15, 2024
穴場⑥:ゆめタウン福山屋上駐車場
大型ショッピングモールの屋上から花火を見るスタイル。
夕方までに買い物すれば、優先的に利用できることも。
-
屋台風のフードブースが出る年もあり、気軽に過ごせる
-
駐車場の開放時間などは、ゆめタウンの情報を事前確認しておくと安心
福山夏まつりあしだ川花火大会2025の駐車場情報
花火大会で忘れてはいけないのが駐車場情報のチェック。
福山夏まつりあしだ川花火大会では、無料駐車場はなく、有料駐車場を利用します。
-
河川敷に約3,000台分の有料駐車場(料金未定)
-
芦田川かわまち広場駐車場:15:30〜受付開始/協力金2,000円(現金支払)
-
無断駐車・長時間駐車は厳禁。付近の施設も利用マナーに注意が必要
駐車に関するポイント
-
予約駐車場はすでに埋まっている可能性あり
-
福山駅周辺のコインパーキング利用+徒歩移動が現実的
-
穴場スポットに近い施設駐車場(コロナワールド、ゆめタウンなど)も早めの来場がカギ
福山夏まつりあしだ川花火大会2025が雨の場合|中止・延期
◉小雨決行、荒天時は延期あり
-
小雨程度なら決行予定
-
荒天(雷・強風・大雨)時は8月17日(日)に延期されます
-
開催可否は、公式サイトや福山市観光コンベンション協会のSNS・発表で確認可能です
↓過去にも普通程度の雨なら開催していました。↓
速報:福山夏まつり2018 あしだ川花火大会
雨の中、煙も滞留して残念でしたが・・素晴らしい花火大会でした~ pic.twitter.com/APq1H8w0Z5— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) August 15, 2018
開催の確認方法
-
福山夏まつり公式サイト
-
福山市観光協会公式X(旧Twitter)
-
当日昼12:00〜15:00ごろの公式発表に注目
まとめ|福山夏まつりあしだ川花火大会2025
-
開催日:2025年8月15日(金)19:30〜20:30(荒天時17日へ延期)
-
会場:芦田川大橋上流、約16,000発の水上スターマインあり
-
屋台:会場周辺の河川敷に多数出店、16〜17時に到着が狙い目
-
穴場スポット:明王台展望広場、草戸稲荷神社、大学堤防、コロナワールド屋上など
-
駐車場:3000台分の有料駐車場あり。福山駅周辺利用+徒歩もおすすめ
-
混雑対策:16〜17時の早め来場&帰宅時の時間分散を意識
-
雨天対応:荒天時は8月17日(日)に延期。情報は当日確認を