金沢まつり花火大会2025に屋台はある?穴場や駐車場についても解説!

金沢まつり花火大会 屋台 穴場 駐車場 雨 延期 中止 混雑 花火

この記事でわかること

・金沢まつり花火大会2025年の開催日時&場所

・屋台の出店はある?最新情報まとめ

・穴場スポットはあるのか

・駐車場の混雑状況とアクセス方法

・天候による開催判断や中止情報

神奈川県横浜市金沢区で毎年夏に開催される「金沢まつり花火大会」。

2025年で第51回を迎える、横浜市金沢区の夏の一大イベントです!

毎年多くの人が訪れ、近隣のシーパラなども営業時間を延長し、地区一帯で盛り上がります。

この記事では、金沢まつり花火大会の知っておきたい情報をお伝えしていきます。

金沢まつり花火大会2025の日程・時間

◉開催日と時間

開催日:2025年8月30日(土)

 

花火打ち上げ時間:19:00〜20:00

2025年の金沢まつり花火大会は、例年「8月第4土曜日」の開催。

ですが令和7年(2025年)のみの特別日程とのことで、例年より1週遅れとなるため注意しましょう。

↓近隣の八景島シーパラダイスも営業時間を延長して盛り上げてます!↓

金沢まつり花火大会2025の打ち上げ場所

花火は、「海の公園沖合の海上」から打ち上げられます。

◉開催場所の詳細

場所:海の公園(横浜市金沢区)

住所:神奈川県横浜市金沢区海の公園10番

アクセス:シーサイドライン「海の公園南口駅」「海の公園柴口駅」または「八景島駅」より徒歩2分

芝生が広がる「海の公園」は、海風を感じながら観覧できる絶好のロケーションです。

海を背景に打ち上がるスターマインや尺玉花火は、視界をさえぎるものが少なく、海辺ならではの美しい演出を楽しめます。

当日は海の公園も人で埋め尽くされます。

◉打ち上げ数は?

金沢まつり花火大会2023屋台情報

今年も例年通り多数の屋台が出店される見込みです!

横浜市のHPには模擬店の営業時間の記載があり、屋台のことも指し示していると思われます。

屋台の出店場所&規模

屋台が並ぶのは主に以下のエリア。

・海の公園内の遊歩道沿い

・金沢八景駅から会場までの導線沿い

ただ、例年通りだと屋台出店数はあまり多くはありません。

過去の出店数を見ると、観覧者数は約25万人に対して屋台は20店ほど。

注意屋台の数に対して、人数が多いためかなりの行列になっていました。

屋台出店時間・混雑ピーク

屋台出店時間は12時〜20時頃。

あくまで目安なので12時にはオープンしているお店は少ない見込み。

ただ、昼間から準備をし営業を開始する屋台が多いです。

1番の混雑は、17:30〜19:00頃。

◉屋台の混雑を避けるコツ

  • 15時台などはやめに行くと比較的スムーズに購入可能

  • 現金払いのみ対応の屋台も多いので、小銭や千円札の準備を

  • 花火開始直前はトイレ・購入どちらも大行列になるため、余裕を持って行動を!

屋台のメニューは?

出店数がすくないこともあり、屋台は定番ものが目立ちます。

・焼きそば

 

・お好み焼き

 

・たこ焼き

 

・クレープ

 

・かき氷

など

鉄板から夏に嬉しい冷たいデザートまでありました。

全体的に飲食物販売が少なく、屋台以外にも、自動販売機の売り切れも続出。

今年も多くの人出が予想されるので、屋台の出店数も増えると期待したいですね。

念の為にコンビニなどで少し食べ物や飲み物を調達しておくのが良さそうです。

お腹が空いてしまっては花火も楽しめないし、並んでいる間にも花火は上がり続けます。

準備万端で、夏の思い出を作りましょう!

金沢まつり花火大会2025が見える穴場スポット

金沢まつり花火大会は海の公園の砂浜で見る人が多いですね。

よく見えるのは確かですが、かなり混雑すること間違いなし。

横浜・八景島シーパラダイス公式Twitterでは、丘の広場や西浜さん橋付近での観覧を紹介していました。

他にも穴場スポットはありますので、紹介していきます。

穴場スポットはこちら・シーパラダイス(ホテル シーパラダイス イン)

 

・なぎさ広場

 

・まつかぜ公園

 

・野島公園

 

・金沢動物園

それぞれ詳しく紹介していきます。

八景島シーパラダイス 

八景島シーパラダイスで1日遊んで、遊園地内から花火大会を見るのがおすすめ

特に間近でみられるのは、メリーゴーランドの付近。

花火とジェットスターのコラボが見たい場合は、イベント広場がおすすめ。

水族館とさまざまなアトラクションがそろった複合型海洋レジャー施設。

敷地も広く有料施設なので、海の公園ほどの混雑は避けられます。

八景島唯一のホテル「八景島ホテルシーパラダイスイン」の客室からみるのもいいですね。

ホテルの詳しい情報は、ホテル シーパラダイスイン|楽天トラベルからチェックしてみてください。

なぎさ広場

海の公園内にある芝生エリアで、知る人ぞ知る穴場スポットです。

多くの方は、打ち上げ場所の正面にある砂浜に向かいます。

なので、砂浜エリアほど混雑の心配はありません。

浴衣の方や砂浜に行きたくない方には、おすすめです。

なぎさ広場は少しだけ中心から離れていますが、花火の迫力は満点。

まつかぜ公園

まつかぜ公園は、打ち上げ場所の目の前の砂浜の奥にある公園です。

奥にあるので、混雑を避けることができます。

もちろん海の公園からも近く、迫力ある花火を楽しむことができますよ。

場所によって木が視界に入るため、観るポジションをよく選んで下さいね。

野島公園

海の公園の近くにある公園です。

野島公園では、海の公園と同じようにしっかりと花火を楽しむことができます。

一番のおすすめは展望台から見る花火。

見上げる花火もいいですが、高いところから見る花火は格別です。

金沢動物園

金沢動物園は高台の方にあるので、打ち上げ場所からは離れていて穴場です。

しかも、花火大会当日は20時半まで営業しています。

毎年8月は週末限定で「ナイトズー」と呼ばれるイベントを開催しています。

そのため、花火大会当日も入園が可能。

金沢動物園からはもちろん、隣接の金沢自然公園からも花火が見えます。

金沢まつり花火大会2025の駐車場はある?

金沢まつり花火大会の会場である海の公園には、約1,688台の駐車スペースがあります。

が、毎年午前中には満車になります

  • 利用可能台数:1,688台

  • 料金:1時間300円(最大1,200円程度)

  • 満車になる時間帯:早ければ午前11時頃から混雑が始まる

◉周辺のコインパーキングも活用を

近隣コインパーキングやakippa、特Pなどを利用するのも手です。

  • 金沢八景駅周辺

  • 野島公園周辺

などに小規模なコインパーキングがありますが、こちらも早い時間帯の到着が必須です。

akippaなどの予約サービスも「早め」が鉄則です!

アクセスは公共交通機関がおすすめ

特に花火終了後は大渋滞&出庫待ちが発生します。

そのため、

  • シーサイドラインの利用

  • 金沢八景駅からの徒歩移動

が比較的スムーズです。

が、こちらも混雑しやすいので早め移動がおすすめです!!

金沢まつり花火大会2025が雨の場合|中止・延期になる?

金沢まつり花火大会は、小雨決行・荒天中止です。

  • 小雨:開催(雨具の用意を)

  • 強風・豪雨・雷:中止の可能性あり

延期は基本的に行われないので、晴れることを祈りましょう!

開催可否は、当日の天候や海の状況により、公式サイト・X(旧Twitter)・地元FMなどで発表

中止の発表は例年当日15時~17時頃に行われます。

まとめ:金沢まつり花火大会2025は今年も見逃せない!

ここまで「金沢まつり花火大会2025」について、開催日時、場所、屋台、穴場スポット、駐車場、天候対応など、総合的に解説してきました。

今年は特別に8月の最終土曜日・30日開催と少し日程がズレている点もポイント。

屋台も例年通り楽しめると予想されますし、花火大会の魅力を引き立てるロケーションも魅力です。

  • 夕方前から現地入りして屋台を楽しむ

  • 穴場スポットでゆったり観覧する

  • 公共交通機関でスマートに移動する

この3つを意識して、ぜひ2025年のラストサマーを満喫してください!

タイトルとURLをコピーしました