この記事でわかること・国士舘大学学園祭2025の日程と開催キャンパス
・各キャンパスの学園祭の特徴と違い
・2025年の芸能人ゲスト情報(出演者・スケジュール)
・過去に登場した歴代ゲスト一覧
・学園祭のタイムテーブルと見どころ
・入場料やチケットの有無についての詳細
国士舘大学の学園祭は、毎年秋に開催される学生主体のイベントで、地域とのつながりも深く、多くの来場者で賑わいます。
特に世田谷キャンパスで行われる「楓門祭」は、芸能人ゲストが登場することで注目度が高く、2025年もすでに出演者が公式SNSで発表されています。

この記事では、日程や出演者、過去のゲスト一覧、チケット情報まで詳しく解説します。
国士舘大学学園祭2025はいつ?
国士舘大学には3つのキャンパスがあり、それぞれで学園祭が開催されます。
2025年の開催日程は以下の通りです。
キャンパス | 開催日程 | 学園祭名 | 特徴 |
---|---|---|---|
世田谷キャンパス | 11月2日(日)・3日(月・祝) | 楓門祭 | 芸能人ゲスト出演あり。最大規模の学園祭 |
町田キャンパス | 10月25日(土)・26日(日) | 鶴川祭 | 学生企画中心。地域交流型 |
多摩キャンパス | 10月19日(土)・20日(日) | 多摩祭 | 地域密着型。展示や模擬店が中心 |
芸能人ゲストが登場するのは世田谷キャンパスのみ。
町田・多摩キャンパスでは学生主体の企画や地域交流イベントが中心となります。
国士舘大学学園祭2025&歴代ゲスト一覧
2025年の楓門祭では、2日間にわたってお笑い芸人が出演することが公式SNSで発表されています。
以下が今年の出演情報です。
楓門祭お笑いライブ2025 出演者一覧
開催日:2025年11月2日(日)・3日(月・祝)
会場:世田谷キャンパス 梅ヶ丘ステージ
開場/開演:13:15開場/13:30開演
観覧方法:入場無料・予約不要(整理券なし)
日程 | 出演芸人 |
---|---|
11月2日(日) | ワタリ119、Aマッソ |
11月3日(月・祝) | 滝音、カラタチ、田津原理音 |
例年通り、午後のステージ枠に組まれており、模擬店や展示を楽しんだ後に観覧する流れが定番です。
人気芸人の出演により混雑が予想されるため、早めの来場がおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
国士舘大学学園祭の歴代芸能人ゲスト
楓門祭では、毎年お笑い芸人を中心に芸能人ゲストが登場しています。
以下は過去の出演者一覧です。
年度 | お笑いライブ等出演芸能人 |
---|---|
2025 | ワタリ119、Aマッソ、滝音、カラタチ、田津原理音 |
2024 | マユリカ、フルーツポンチ、そいつどいつ、ネルソンズ |
2023 | 永野、やしろ優、アイデンティティ、ぽんぽこ |
2022 | 志田未来(トークショー)、天竺鼠、尼神インター、金魚番長 |
国士舘大学「楓門祭」、
ありがとうございました!! https://t.co/N6n9ocY187 pic.twitter.com/UfiYno2qjX— 永野 (@naganoakunohana) November 3, 2023

テレビでも活躍するメンバーが登場することが多いため、学生さんの注目度が高めです!
国士舘大学学園祭2025のスケジュール
2025年の楓門祭(世田谷キャンパス)は、11月2日(日)・3日(月・祝)の2日間にわたって開催されます。
例年通り、午前から模擬店や展示企画がスタートし、午後にはステージイベントが盛り上がりを見せます。
日付 | 時間帯 | 内容 |
---|---|---|
11月2日(日) | 10:00〜17:00 | 模擬店・教室企画・学生ステージ・お笑いライブ(ワタリ119、Aマッソ) |
11月3日(月・祝) | 10:00〜17:00 | 模擬店・展示・学生ステージ・お笑いライブ(滝音、カラタチ、田津原理音) |
注目イベント・企画紹介
以下模擬店など、例年のイベントの概要も紹介します!
模擬店エリア(両日10:00〜)
学生団体による模擬店が多数出店。
焼きそば、たこ焼き、チュロス、韓国料理など、バラエティ豊かなメニューが並びます。
価格も手頃で、学生ならではの工夫が凝らされた装飾や呼び込みも見どころです。
教室企画・展示(両日10:00〜)
写真部や美術部による作品展示、
心理学研究室による性格診断コーナー、
スポーツ系サークルによる体験ブース
など、学びと遊びが融合した内容が楽しめます。
小さなお子様向けの工作体験やゲームコーナーも設置予定。
学生ステージ(両日11:00〜)
ダンス、バンド演奏、漫才、パフォーマンスなど、学生によるステージ企画が続きます。
出演団体は事前にSNSやポスターで告知されるため、推しの団体を応援する来場者も多く見られます。
お笑いライブ(両日13:30〜)
芸能人ゲストによるライブは梅ヶ丘ステージで開催。
観覧は無料・予約不要ですが、人気企画のため早めの来場がおすすめです。
地域連携企画(両日随時)
地元商店街や自治体と連携したブースも登場予定。
防災体験、特産品販売、地域PRなど、大学と地域のつながりを感じられる内容が展開されます。
このように、楓門祭は芸能人ステージだけでなく、模擬店・展示・体験・地域交流など多角的な魅力が詰まったイベントです。
初めて訪れる方でも楽しめる工夫が随所に施されており、
学生の熱意と創意工夫が感じられる学園祭として、今年も大きな盛り上がりが期待されています。
国士舘大学学園祭2025はチケット制?無料?
楓門祭は基本的に入場無料で、事前申込も不要です。
2025年の観覧方法:
- 入場:無料(予約不要)
- 芸能人ステージ:整理券なし(自由観覧)
- 注意点:混雑時は立ち見や見切れ席になる可能性あり
今年は予約不要・整理券なしでの自由観覧が発表されていますが、
例年有名人ゲストが出演するイベントは早めに来場しておかないとよく見えない可能性大。
1時間くらい前から会場周辺の様子を伺って、混み始めるまえにはスタンバイするのがおすすめです。
入場無料!予約不要!
#国士舘大学#楓門祭#楓門祭2025【楓門祭お笑いライブ 2025をご覧になる方へのお願い】
・会場内での撮影、録音、飲食は禁止です。
・お手持ちの電子機器は電源を切るか、音が出ないように設定をお願いいたします。
・当日は楓門祭スタッフの指示に従ってください。— 国士舘大学 楓門祭実行委員会 (@Fumon_Festival) October 10, 2025
まとめ:国士舘大学学園祭2025も大注目
ここまでチェックしてきた内容をおさらいしましょう。
- 国士舘大学は世田谷・町田・多摩の3キャンパスで学園祭を開催
- 芸能人ゲストが登場するのは世田谷キャンパス「楓門祭」のみ
- 2025年は11月2日・3日に開催。お笑い芸人5組が出演予定
- 入場は無料で、芸能人ステージも予約不要・整理券なし
- 過去にはEXIT、マヂカルラブリー、和牛など人気芸人が多数出演
国士舘大学の楓門祭は、学生の熱量と地域とのつながりが感じられるイベントです。
2025年も豪華な芸人ラインナップが発表され、例年以上に盛り上がることが期待されています。

初めて訪れる方も、ぜひこの機会に世田谷キャンパスへ足を運んでみてください。