PR

Nゲージ福袋2026の販売店や中身をチェック!ジョーシンやポポンデッタは?

Nゲージ 福袋 ジョーシン 福袋
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事でわかること・Nゲージ福袋の予約期間

・Nゲージ福袋取り扱いおすすめ販売店(購入先)

・Nゲージ福袋の中身

鉄道模型Nゲージの福袋は例年大注目

スポンサーリンク
年々販売店舗が減っており、今年は一体どこの店舗で販売になるのか気になるところ。

この記事で今年の福袋事情をぜひチェックしていってくださいね!

スポンサーリンク

Nゲージ福袋2025の予約販売情報|ジョーシン・ポポンデッタは?

過去、オンライン・店頭販売があったジョーシンやポポンデッタ

今年も気になっている人が多いと思いますので、Nゲージの福袋情報を集めてみました!!

こんなことを調べました!・オンラインで予約販売があるのか

 

・店頭販売はあるのか

 

・中身や価格情報

ジョーシンNゲージ福袋予約販売日程

過去の傾向では12月中旬からの予約です。

2026年は販売が復活すればオンラインからスタートするはず。

12月15日前後に公式HPをチェックしましょう!

◉2025年

予約についての情報を待っていましたが、オンラインの販売がスタートした時点でNゲージの項目はありませんでした。

オンラインは別の鉄道模型ならありました。
そして、店舗での販売も残念ながら確認できませんでした。

昨今の物価高騰などの影響なのか、Nゲージ福袋が超希少なものになってきていますね…

以下、過去のスケジュールや販売情報をまとめておくので、今年の参考にしてみてください。

●オンライン

12月21日にはNゲージ福袋が販売開始されていました。

1月1日の店頭販売でも先着順、数量限定で購入可能。

●店舗販売

店頭販売は1月1日以降年が明けてから。

先着順のみで、予約販売はありません。

ジョーシンNゲージ福袋の中身情報

2024年の福袋の価格や内容は以下のようになっていましたよ!

  1. 11,000円(税込)
    • 初心者向けや小型セットが中心。
    • 例:MODEMO製の路面電車や単品車両。
  2. 22,000円(税込)
    • 中級者向けのセット。車両セットや基本レール、関連アクセサリーが含まれる。
    • 例:KATOやTOMIXの車両セット。
  3. 33,000円~55,000円(税込)
    • 上級者向け。限定車両や高品質のセットが特徴。
    • 例:複数の車両編成セットやコントローラー付きのフルセット。
  4. 66,000円(税込)以上
    • 特別仕様のセットやプレミアムな内容が含まれる。数量限定で販売されることが多い。

ポポンデッタNゲージ福袋予約販売日程

【!】2026年も福袋はアパレルなどグッズのみの様子

数年前まで最も人気な販売店で、予約開始からすぐに売り切れていました。

しかし、2024年福袋からNゲージの福袋の販売がなくなりました。

2025年福袋についてもラインナップはアパレルなど中心。

2026年のネット予約も期待は薄そうです。
スポンサーリンク

Nゲージ福袋2025予約販売日&販売店

年々販売店が減っているNゲージ福袋。

ここではこれまでNゲージ福袋が販売されてきた店舗をまとめました!

発売日時や整理券情報についても紹介していきます。

ホビーランドぽち

鉄道模型やおもちゃなどを扱うホビーランドぽち。

ホビーランドぽちの店舗はこちら

Nゲージの福袋の年始店頭販売が行われることで有名です。

ただ、こちらでは2022〜2024年のNゲージの店頭福袋の販売はありませんでした。

販売最新情報は年末にTwitterで発信されますよ。

以前の年始の販売では、10時開店ですが早くから行列ができていました。

並んだのに買えない人が出るほどの人気ぶり。

もし2024年福袋の販売が復活した場合は、以下の日程になる予想です。

販売日時:2026年1月1日 10時〜(予想)

ボークス

ホビー商品を扱い、鉄道模型も販売されているボークスでもNゲージ福袋が購入できます。

ボークスの店舗はこちら

販売日時:2025年1月1日 10時〜(予想)

過去の福袋販売は先着順、並ぶ際の注意点などがありました。

●福袋購入の注意点(一部)

・先着順

・発送サービス対象外

・購入制限あり=1会計1種類1点まで

・フロア取り置き、フロア内開封はNG

・入場制限あり

など

※詳しくはホビースクエア秋葉原のお知らせからチェック

開店前に特にスタッフによる整列の案内や整理券配布は行われていません

天賞堂

天賞堂は銀座に本店がある、宝飾・時計・鉄道模型・記念品・表彰品の老舗販売店です。

2023年までは福袋の販売がありましたが、2024年からはなくなっています。

もし復活した場合は、1月3日頃から店頭にて販売になる予想です。

価格:30,000円、50,000円

店舗は銀座本店とみなとみらい店です。

天賞堂公式HP 店舗情報

京都鉄道博物館

お店ではありませんが、ここ数年京都鉄道博物館でもNゲージ福袋が販売されていました

が、こちらも確実にある!とは言えません。

もし販売される場合は以下のようになる予想です。

発売日時:2026年1月2日 10時〜

価格:10,000円

1万円の福袋には、約3万円分が入っていました。(過去の実績)

限定100セットの販売になると思われ、かなりお得です。

※購入のためには、入館料がかかります。

京都鉄道博物館HP

駿河屋大宮マルイ店

2025年唯一しっかり「Nゲージ福袋」として販売されていたと思います。
中古とあってNゲージがかなりお得に手に入る福袋です。

2026年も期待大のため、気になる場合は年始にXをチェックしましょう!
スポンサーリンク

Nゲージ福袋のネタバレ

ここからはレアになってしまった過去のNゲージ福袋の中身をご紹介します。

もし福袋が発売された場合、購入の参考にしてくださいね。

ホビーランドぽち

2020年、2021年と福袋の発売がなかったホビーランドぽち。

他の販売店と比べて少し価格が抑えめですが、満足できる内容が多いようです。

わかりやすく中身を公開してくださっている動画はこちらです。

ボークス

価格が安くない分、盛りだくさんの内容の福袋になっているのがボークスです。

天賞堂

天賞堂は価格が選べ、高い福袋になればなるほど中身も充実しています。

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館のNゲージ福袋は新幹線が入っていました。

今年はなんの福袋になるのか楽しみです!

スポンサーリンク

Nゲージ購入はふるさと納税がお得

Nゲージは、ふるさと納税を利用するとお得に買うことができます。

個人的には、欲しい車両があるなら、ふるさと納税でゲットするのをお勧めします!!!

ふるさと納税のお得POINT応援したい自治体に寄付をすると、税金が一定額控除される&お礼として家電などがもらえます!

さらに、楽天やYahooショッピングでふるさと納税をすると、簡単&お得に購入することができるのでおすすめです。

・楽天市場やYahooショッピングの会員情報を使うので、手続きが簡単。

・楽天市場やYahooショッピングの普段の買い物と同じステップで自治体への寄付が可能。

・楽天ポイントやpaypayポイントを使う&貯めることができる。

・イベント時にはさらにポイントアップを狙うことも可能!

楽天やYahooショッピングだと返礼品の取扱点数が多いので、欲しい物が見つかりやすいメリットもあります。

スポンサーリンク

Nゲージ福袋店頭販売は早い者勝ち

今年もNゲージ福袋はネット予約はなし。

店頭販売があった場合も狭き門なので、どちらも早めのスタンバイがおすすめです!

過去の実績から、それぞれの販売店の販売開始日は以下のようになりそうです。

1月1日発売予定

・ホビーランドぽち(もしかすると)

・ボークス

1月2日発売予定

・京都鉄道博物館

1月3日以降

・天賞堂

・駿河屋大宮マルイ店

絶対に手に入れたいという場合は早めに行って、ゲットしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました