PR

ヨドバシカメラ2026年の初売り福袋店頭販売日と元旦の並ぶ時間|販売店舗一覧あり

ヨドバシカメラ 福袋 初売り 店頭販売 営業時間 チラシ 行列 いつ 混雑 2024 福袋
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事でわかること

・ヨドバシカメラ福袋2026の店頭販売の有無

・店舗ごとの営業時間情報

・店頭販売の並ぶ時間と行列情報

ヨドバシカメラの年始の福袋店頭販売は多くの人で賑わいます。

スポンサーリンク

この記事では『知っておきたいヨドバシ初売り情報』について、詳しくお伝えしていきます。

 

スポンサーリンク

ヨドバシカメラ福袋2026は店頭販売あり

ここでわかること

・2026年元旦の福袋販売店舗情報

・年始の店頭販売店舗&営業時間

今年もヨドバシカメラでは、年始に店頭で福袋『お楽しみ箱』が販売

2026年初売り福袋販売店舗

●販売店舗

=アウトレットアウトレット京急川崎以外

他のヨドバシカメラの店舗では初売りで福袋が販売されます。

注意

一部店舗では元旦ではなく1月2日からの販売

店舗毎に営業時間が異なるので注意しましょう!

初売り福袋店頭販売の営業時間一覧

各店の初売りの日程と営業時間はこちら。

例年通り朝早くからの営業です。

●2026年の福袋店頭販売店舗&スケジュール

※黄色の部分が福袋『お年玉箱』販売日

店舗名 2026年1月1日 2026年1月2日
新宿西口本店 8:00〜21:00
マルチメディア新宿東口 8:00〜21:00
マルチメディアAkiba 8:00〜21:00
マルチメディア錦糸町 8:00〜21:00
マルチメディア上野 8:00〜20:00
マルチメディア町田 8:00〜21:00
八王子店 8:00〜20:00
マルチメディア吉祥寺 8:00〜21:00
マルチメディアさいたま新都心駅前店 8:00〜20:00
マルチメディア横浜 8:00〜21:00
マルチメディア川崎ルフロン 8:00〜21:00
マルチメディア京急上大岡 休館日 9:00〜21:00
千葉店 8:00〜20:00
マルチメディア新潟駅前店 8:00〜20:00
マルチメディア宇都宮 8:00〜20:00
マルチメディア郡山 8:00〜20:00
マルチメディア甲府 8:00〜20:00
マルチメディア仙台 9:30〜19:30 6:00〜22:00
マルチメディア札幌 8:00〜20:00
マルチメディア梅田 8:00〜21:00
マルチメディア京都 8:00〜21:00
マルチメディア名古屋松坂屋 休館日 9:30〜21:00
マルチメディア博多 8:00〜21:00

アウトレット京急川崎は元旦から10:00〜21:00の営業ですが、福袋の販売はありません。

マルチメディア京急上大岡、マルチメディア仙台、マルチメディア名古屋松坂屋は1月2日の福袋発売。

マルチメディア仙台は1月1日も営業していますが、例年2日に福袋の販売

営業開始時間も6:00〜と他の店舗とは違います。
仙台はヨドバシに限らず、福袋の力の入れ方&盛り上がり方が違うんですよね。

ちなみに

ヨドバシカメラの初売りのお得情報は各店のチラシからチェックできます!

 

福袋以外のお得情報も満載なので、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラ初売り福袋2026の行列情報

ここでわかること

・ヨドバシ福袋店頭販売の行列情報

・今年の初売り福袋は並ばなくても買えるのか

福袋の年始店舗販売では、どれくらいの行列&待ち時間が発生するのでしょうか。

ここでは過去の情報を詳しく紹介します。

2025年の行列&混雑もいつもの年と同じ感じになる見込みです

並び始め時間=大晦日12時〜当日6時

早い店舗では12月31日の昼から並ぶ人がいました。

札幌店のように寒さが厳しい場所などは朝6時くらいからの行列開始で、店舗によってかなり差があります。

●マルチメディア梅田は12月31日12時頃〜

●マルチメディア横浜は夕方17時頃〜

●マルチメディアAkibaも夕方〜

●新宿は20時頃にはすでにたくさんの人

●吉祥寺店は秋葉原や新宿よりは遅め、夜22時頃〜

『割り込み防止券』が配られるのもヨドバシ福袋ならでは。

●八王子は夜中〜

●札幌は寒いので流石に朝から並び始め

開店時間には数百人の行列

人気店は200〜600人程度の行列ができていました。

これでも2020年までの初売りに比べると少なめです。

開店後の様子

2022年の行列はいつもよりは少ないという声が多数。

そのため、福袋は人気のものでなければ開店後でも買えました。

しかし、2023年には以前のような賑わいが戻ってきており、かなりの大行列になっている店舗が多数。

2024年は2023年を上回る人出が予想されます。

人気福袋は並ばないと買えない

ヨドバシカメラの初売りで人気の福袋を購入するためには行列に並ぶ必要があります

人がたくさん集まる店舗では、人気の福袋が完売になるのが早いです。

●人気の福袋=iPhone、iPad、アップルウォッチなど

遅くとも夜明け前から並び始めなければ、早朝配布の整理券を手に入らなそうです。

例えば、ここ数年アップルウォッチの福袋は、どの店舗でも整理券配布の段階で完売している人気ぶり。

人気の福袋を初売りで購入したいと言う人は、かなり早くから並び始める覚悟でのぞむ必要がありそうです。

初売りセール品狙いなら余裕を持って買うことができそうですよ。
スポンサーリンク

福袋は再販の可能性あり

2022、2023年の福袋は、2021年12月31日に一部福袋がヨドバシドットコムで再販されていました。

2024年の福袋も、年末にオンラインで購入できる可能性大。

再販は抽選などはなく、すぐに購入できる『早いもの勝ち』。

スポンサーリンク

家電を買うならふるさと納税もおすすめ

家電は、初売りなどのセールで買うのも良いですが、ふるさと納税でもお得に購入することができます!

ふるさと納税のお得POINT

応援したい自治体に寄付をすると、税金が一定額控除される&お礼として家電などがもらえる。

さらに、楽天やYahooショッピングでふるさと納税をすると、簡単&お得に購入することができるのでおすすめです。

 

・楽天市場やYahooショッピングの会員情報を使うので、手続きが簡単。


・楽天市場やYahooショッピングの普段の買い物と同じステップで自治体への寄付が可能。


・楽天ポイントやpaypayポイントを使う&貯めることができる。


・イベント時にはさらにポイントアップを狙うことも可能!

 

楽天やYahooショッピングだと返礼品の取扱点数が多いので、欲しい商品が見つかりやすいメリットもあります。

例えば、ヨドバシの2022年のキッチン家電福袋に入っていた『アラジン グラファイドトースター』も購入可能。

同じ「買う」なら税金の控除になる方が良いという方も多いのではないでしょうか。

↓他にもこんな商品があります↓

今は色々な商品ふるさと納税でゲットできます。
楽天やYahooショッピングを普段からよく利用するという方は、ぜひチェックしてみてください!
スポンサーリンク

行列に並ばなくても福袋は買えるかも|ヨドバシカメラ初売り2026

今年もヨドバシカメラの初売りは多くの人で賑わいそうです。

そこまで人気度が高くない福袋が欲しいという場合は開店と同時に店舗に行ってみても良さそう

※その年その年で違うのではっきりとは言えません。

ただ、人気の福袋は夜明け前に整理券配布の段階で売り切れることも。

開店時間の少し前には店舗に到着しておいた方が良いことは間違いありません

福袋の人気度合いは、12月の予約抽選販売の倍率を参考にしてみてください

ヨドバシカメラ2026の倍率一覧【最終・再抽選】

競争率の高い福袋や人気の初売りセール品については朝早くから並ぶつもりで準備しましょう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. […] ヨドバシカメラ福袋&初売り2023年元旦の店頭販売情報と並ぶ時間|店舗一… […]

  2. […] →ヨドバシカメラ2023年の初売り福袋販売店舗一覧 […]

  3. […] →ヨドバシカメラ2023年の初売り福袋販売店舗一覧 […]

  4. […] →ヨドバシカメラ2023年の初売り福袋販売店舗一覧 […]

  5. […] ●ヨドバシカメラ2023初売りの福袋販売日&営業時間や行列情報はこちら […]

  6. […] ・ヨドバシカメラ初売り2023の各店の営業時間や福袋店頭販売情報 […]

  7. […] →ヨドバシカメラ2023初売り営業時間や福袋販売情報 […]

  8. […] →ヨドバシカメラ初売り2024の各店の営業時間や福袋店頭販売情報 […]

  9. […] →ヨドバシカメラ初売り2024の各店の営業時間や福袋店頭販売情報 […]

  10. […] →ヨドバシカメラ初売りの福袋販売や営業時間情報 […]

  11. […] →ヨドバシカメラ初売り2025の各店の営業時間や福袋店頭販売情報 […]

  12. […] →ヨドバシカメラ初売り2025の各店の営業時間や福袋店頭販売情報 […]

  13. […] →ヨドバシカメラ2024初売り情報はこちら […]

  14. […] →ヨドバシカメラ初売り|営業時間や福袋店頭販売情報 […]

タイトルとURLをコピーしました